メッセージ
約15年前まで中山太郎先生の下で、勉強させていただい時から政治に対する思いは消えずに現在に至っておりました。
近隣市に負けないほど元気があった岸和田市が、だんだんと活気がなくなっていることが実感できるほどになっていることが歯がゆかった。
そんな岸和田市をなんとかしたいという気持ちをずっと抱きながら郵便局長生活を過ごしていました。
そんな時に、岸和田市民にとって大きな損失が出る状況になりました。郵便局長も地域に根差し、とてもやりがいのある仕事ですが、この岸和田市の危機的状況をなんとか救いたいと退路を断ち、ワクワクする岸和田を目指し、皆様と共にまちづくりを進めたいと思います。
プロフィール
佐野ひでとし
生年月日
1979年7月24日(45歳)
家族構成
妻・子供(高校2年・小学6年)
【学歴・職歴の概要】
1995年(平成7年)
岸城中学校卒業
1998年(平成10年)
関西大学北陽高等学校卒業
2002年(平成14年)
北海学園北見大学(現名称:北海商科大学)卒業
2003年11月~2009年9月30日
衆議院議員 中山太郎秘書
2010年2月1日~現在
日本郵便株式会社 岸和田小松里郵便局長
中学高校時代は、サッカー部に所属しており、祭礼は、南町青年団の副団長をし、35歳頃までお世話になっておりました。
岸城町南部町会では、当時町会長からのアプローチもあり、約4年間町役員をさせていただきました。
衆議院議員中山太郎事務所では、約6年間地元秘書として地元の声をお聞かせいただきながら、地域の発展・泉州のみなさまの幸せのために働かせていただきました。
2009年8月30日第45回衆議院選で敗北の末、政権交代、同年9月30日に中山太郎事務所を退職しました。
その後、日本郵便株式会社の管理者試験に合格し、以来、15年間、岸和田小松里郵便局長として、地域に欠かせない特定郵便局を運営を通じて、民間の経営感覚と地域住民としての生活者の視点を養えたことは大きな財産であり、経験となりました。
お問い合わせ
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
WEB相談フォーム
〒596-0042 岸和田市加守町2-6-2
TEL. 070-9133-1115